MENU

カテゴリー

  • 日本語Q&A
  • 旅好きの自分
    • 国内
    • 海外
  • 元気な自分
    • こころを元気に
    • あたまを元気に

日本語の勉強は難しい?

  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
元気な自分

明日話せる雑学。平昌オリンピックのマスコットの深~い意味!

平昌オリンピック盛り上がってますね~! 表彰台で選手たちが受け取っているぬいぐるみ。 かわいいですよね~! #スピードスケート 小平奈緒選手が銀メダル高木美帆選手が銅メダルで、日本勢W表彰台です✨ 金メダル…

旅好きの自分

初心者・子どももOK【たかはらやまトライアスロン2019】@栃木県

出典:たかはらやまトライアスロン 今年はトライアスロンの大会に初めて挑戦しようと思っています。 それで、初心者でも初参戦しやすそうな大会を調べています。 今回見つけたのは、たかはらやまトライアスロン 私の一番の課題である…

旅好きの自分

女性も安心の大会【レディストライアスロン選手権国営昭和記念公園大会2019】

アラフィフで、水泳音痴でしたが、2018年からトライアスロンに挑戦しています! 初挑戦の大会として選んだのが、 レディストライアスロン選手権国営昭和記念公園大会でした。 なぜなら、 スイムがプール 距離が短い 女性限定 …

旅好きの自分

最短距離のトライアスロン大会!・前橋ミニトライアスロン2019

スイム、バイク、ランの3つをこなすトライアスロン。 なかなかハードルが高いですよね。 でも、調べてみると距離はいろいろあるんです。 種類 スイム バイク ラン アイアンマン 3.8km 180km 42.195km ロン…

旅好きの自分

初心者向けトライアスロン大会・東京・江戸前トライアスロン2019

初心者向けのトライアスロン大会をお探しですね? 私は2018年に初めて初挑戦したのですが、どのぐらいのに出ればいいのか悩みました。 それで、とりあえずプールを使った大会がいいなあと思い、3つ調べてみました。 こちらの記事…

旅好きの自分

初心者向けトライアスロン大会2019・前橋トライアスロンフェスタ

おっ、トライアスロンに興味ありですね⁈ 私もです! 一昨年まで泳げなかった私ですが…(^^;) 地道に練習してプールでなら1.5キロ泳げるようになったので、 今年はトライアスロンの大会に出てみたいなあと思っています! そ…

旅好きの自分

トライアスロン大会2019・超初心者もOK!ビギナーズトライアスロンin日産スタジアム

ようこそ! このページを見に来られたということは、私の仲間かもしれませんね? 今年、初めてトライアスロンの大会に出てみようと思っていますか? でも、どれがいいかわからない…。 いきなりハードなのは挫折しそうだし、海もちょ…

旅好きの自分

GW子連れおすすめイベント!新宿【こども芸術体験ひろば】

今年のゴールデンウィークはどのように過ごしますか? 子どもがいると遠くに行くのも大変。 どこに行っても混んでる…。 とはいえ、 家にいても子どもはにぎやか… 私も二人の娘がいるので、小さい時はゴールデンウィークは憂鬱でし…

旅好きの自分

新宿御苑でお花見・絶対買いたい周辺のおすすめ土産3選!

お花見の季節が待ち遠しいですね! 私がよく行く新宿御苑も都内で有数のお花見の名所です。 ぜひ行ってみてくださいね! 新宿御苑のお花見記事はこちら↓ 新宿御苑のお花見情報!&こっそり教える穴場スポット でも、「花より団子」…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >

プロフィール


名前:きしT

25年間日本語教育一筋。日本語教師として国内外で500名以上に日本語を教えてきた日本語の専門家。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。
☞プロフィール

お問い合わせ

お問い合わせ

サイト内検索

人気記事一覧

まだデータがありません。

カテゴリー

最近の投稿

  • わかりやすい「妻」「家内」「女房」「かみさん」「奥さん」「嫁」のちがいと例文

  • わかりやすく説明「悲しい」「哀しい」「寂しい」「淋しい」のちがいと例文

  • わかりやすく説明「制作」「製作」「作製」「作成」のちがいと例文

  • わかりやすく説明「かしこまりました」「承知しました」「承りました」のちがいと例文

  • 【掲載報告】憧れの豪華客船で地中海クルージング

  • わかりやすく説明「ご連絡」と「お知らせ」のちがい:例文・練習付

  • KKday・海外旅行がもっと楽しくもっとお得になるサイト!

  • 短期海外ボランティアに参加してみた!【タイ・バンコク編】

  • 「自分を大切にする生き方」社会起業大学で得た学び。

  • 短期海外ボランティアツアーに参加してみた!【韓国・アニャン編】

アーカイブ

©Copyright2022 日本語の勉強は難しい?.All Rights Reserved.