MENU

カテゴリー

  • 日本語Q&A
  • 旅好きの自分
    • 国内
    • 海外
  • 元気な自分
    • こころを元気に
    • からだを元気に
    • あたまを元気に

日本語の勉強は難しい?

  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 旅好きの自分

    海外ボランティアから学ぶことは「本当の強さとやさしさ」

  • 元気な自分

    「本当の自分とは何か?」の悩みがすっきりする本

  • 元気な自分

    子育てと仕事で疲れたあなたに覚えておいてほしい3つのこと

元気な自分

片づけられない子どもも片づけるようになる3つの簡単な方法

子どもがいると、なんだかいつも部屋が散らかってしまいますよね。 なんで、子どもって(ついでに旦那さんも)出したものを出しっぱなしにするんでしょう? 私の疑問です(笑) 片づけられない人に「片づけて!」って100回言っても…

元気な自分

ワーキングマザーの悩みを吹っ切る3つの言葉

仕事をしながら子育て、家事をこなすのはなかなか大変なことです。 私は、なんとか15年間、二人の娘を育てながらフルタイムで、ちゃんと役職も給料も上げながら働き続けています。 15年間を振り返ると、「もう無理!限界!」と思っ…

元気な自分

ワーキングマザーが罪悪感を感じにくい手抜き家事3種類

私の周りのワーキングマザーは、まじめで一生懸命な人が多いです。 だからこそ、仕事と子育てと家事が両立できているんだと思います。 でも、だから疲れ果てている人も多いです…。 かくいう私もがんばりすぎて疲れ果ててしまうイプで…

元気な自分

ワーキングマザーのスケジュール・気を付けたい5つのこと

こんにちは! 私は、二人の娘を育てながらずっ~とフルタイムで働き続けています。 途中で主人が単身赴任になってワンオペの期間も数年ありました。 仕事と家事と育児を両立させるのはなかなか大変で、体調を崩してしまったり、気持ち…

元気な自分

子育てと仕事で疲れたあなたに覚えておいてほしい3つのこと

仕事をしながら子どもを育てるって本当に大変ですよね。 私もずっとフルタイムで働き続けながら二人の娘を育ててきました。 (今も奮闘中ですが、小5と中2なので一山越えた感じです)。 朝は戦いだし、夕方家に帰ってからも戦い。 …

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10

プロフィール


名前:きしT

25年間日本語教育一筋。日本語教師として国内外で500名以上に日本語を教えてきた日本語の専門家。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。
☞プロフィール

お問い合わせ

お問い合わせ

サイト内検索

人気記事一覧

まだデータがありません。

カテゴリー

最近の投稿

  • わかりやすい「妻」「家内」「女房」「かみさん」「奥さん」「嫁」のちがいと例文

  • わかりやすく説明「悲しい」「哀しい」「寂しい」「淋しい」のちがいと例文

  • わかりやすく説明「制作」「製作」「作製」「作成」のちがいと例文

  • わかりやすく説明「かしこまりました」「承知しました」「承りました」のちがいと例文

  • 【掲載報告】憧れの豪華客船で地中海クルージング

  • ヘルニア治療:ペインクリニックでブロック注射を打ってみた。料金や効果は?

  • わかりやすく説明「ご連絡」と「お知らせ」のちがい:例文・練習付

  • 家事をしているとみじめな気持ちになる人へ。家事嫌いからの大変化。

  • ストレスを解消したいなら、ストレスを操れ!

  • 「人の悩み」には考え抜かれた答えがすでに出ていた!

アーカイブ

©Copyright2021 日本語の勉強は難しい?.All Rights Reserved.