
ちょっとした勇気と
ちょっとした行動で自信はつく‼
自分に自信をつけるための小さな行動を
実体験とともにシェアしています😊
今日は「✨行動8 自分をほめる!✨」です。
自分のこと、ほめてますか?
がんばり屋の人ほど、自分をほめることが苦手です。
もっとやらなきゃいけなかったのに…。
まだまだこのぐらいではダメ。
と自分に厳しくしていませんか?
はい。
これ、全部私のことでした…😅
負けず嫌いで完璧主義。
時々人からストイックだとも言われます🧐
だから、
どんなにがんばっても、
「まだまだダメ😥」
という思いを持ってしまいます。
でも、
そうやって「自分を認めない」ことが続くと、
だから私ってだめな人間なのよね…😔のサイクルに入ってしまいます。
ちょっとこの1週間を振り返ってみましょう。
ちゃんと仕事した。
家族のためにご飯作った。
掃除した、洗濯した。
泳いだ!
走った!!
本読んだ!!!
投稿した!!!!
夫婦げんかしなかった❗
ありがとうってたくさん言った‼
小さなことから大きなことまで
本当にたくさんのことをやっています!
大したことじゃないかもしれないけれど、
評価をしているのは自分。
どんな些細なことでも、
「やった」「できた」があれば、
私って、✨すごい✨
と思えばいいんです‼
自分の小さな頑張りを認めることが
自信につながりますし、
なんといっても気持ちが明るくなります😃
私は、
数年前から月の始めには
スケジュール帳に
「今月やるべきこと、やりたいこと」を書いています🖋
どんな小さいことでも
ざ~っと思いついたら書いておきます。
そして、月末に振り返って、
「やったこと」「できたこと」をまた書き出します✒
そうすると、
こんなにいろいろやったんだ😲❗
と実感できます。
同時に「できなかったことも」明らかになってしまいますが、
それは、来月の「やるべきこと」に入れておけばいいんです。
毎日は流れていってしまいますが、
こうして書いておいて振り返ると、
がんばってきた自分を目で見て👀確認できます。
この方法はおすすめですので、ぜひやってみてください😃
こういうことをすること自体が
私ってがんばり屋なんだなあ…と思いますが、
そんな自分も思いっきりほめてあげたいと思います!😃✨✨✨
今日もお読みいただきありがとうございました!
🍀今日の英語名言🍀
A compliment is verbal sunshine.
褒める事は言葉の太陽光線だ
Robert Orben(ロバート・オーベン)
アメリカの著作家