
ちょっとした勇気と
ちょっとした行動で自信はつく‼
自分に自信をつけるための小さな行動を
実体験とともにシェアしています😃
今日は
「 変化が目に見えることをする!」です。
自信がない人に自信を持ちましょうと言っても持てないし、
変わりましょうと言っても変われない。
努力してるけど、変わってるんだかどうかわからない。
そんなことになりがちなので、
「変化が目に見えることをする」
ことをおすすめします❗
私は、ひょんなことがきっかけですが、
1年半前から水泳🏊♀️を始めました。
ちょうど「自信をつけたい!」と思い、
初めて自己啓発系のセミナーを受け始めた時でした。
1年半前までは25メートル泳ぐのが必死だったのですが😅
自己啓発のエクササイズとともに、
週1で、ただひたすら近くのプールで泳ぎ続けたら、
今では1.5キロ泳げるようになりました‼
自己啓発のセミナーでは、
考え方や行動をいろいろ教えてもらい、
根がまじめなので、
言われたことはコツコツやっていました。
が、
いい調子!と思う時もあれば、
全然変わってないんじゃない?と思う時もあって、一喜一憂していました😣
でも、
同時に始めていた水泳は、
25メートルから50メートルに、
50メートルから100メートルにと、
徐々に距離が延びていったので、
「大丈夫、変われてる❗」
と、実感することができました。
泳げないことは子どもの頃からのコンプレックスだったので、
✨続けることで克服できるんだ✨
と思うことができました。
そして、今はトライアスロン出場を目指してがんばっています!
「変化が目に見えること」と言われても何をすればいいの?
と思うかもしれませんが、
とりあえず、
やってみたいと思っていたこと、
できたらいいのになあと思っていたことでいいと思います。
私も、
ギターをやってみたり、料理を習ってみたり、
マラソンやカポエイラをやってみたりといろんなことをやってみました。
上達するものもあれば、
あっという間に興味がなくなったものもありました。
かと思えば、
水泳は、
ただ子どものプールに付き合って行っただけで、
泳ぐのは苦手だけど、
ただぼーっと待っているのはつまらないと思って、
ちょっとだけ泳いでみたことがきっかけでした。
いろんなことをやっていれば、
その時の自分にあったものにふっと出会えると思います😊
折角の春🌸なので、
直観的にやってみたいと思うことをやってみてはいかがでしょうか!
今日もお読みいただきありがとうございました!😃
🍀今日の英語名言🍀
We have too many high sounding words,
and too few actions that correspond with them.
私たちは仰々しい言葉をたくさん並べるけれど、
それにふさわしい行動は全くしていないのです。
Abigail Adams(アビゲイル・アダムス)
第2代アメリカ合衆国大統領ジョン・アダムズの夫人