
新宿御苑の桜
春が待ち遠しいですね~!
早く暖かくならないかな~。
早く桜が咲かないかな~。
今日は私が良く行く新宿御苑のお花見情報をお伝えします。
更に!
超混雑しているお花見シーズンでも、
ここに行けばゆっくり桜が見られる穴場スポットもご紹介します。
この周辺を知り尽くした者だけが知っている、超穴場です!
Contents
新宿御苑の基本情報+お花見時の注意点や耳寄り情報
🌸場所:
🌸駐車場:
新宿御苑の駐車場は大木戸門側にあります。普通車200台。 普通車 3時間まで500円、以後30分毎100円
注意:お花見の時は大混雑です。公共交通機関がおすすめ!
🌸開園時間:9:00~16:00(16:00入園終了、16:30閉園)
注意:お花見の時は大行列!早めに到着したほうがいいです。
🌸休園日:毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)
耳寄り情報:お花見の時期は特別に開園されています。
3月25日~4月24日、11月1日~15日(期間中無休)
🌸入園料:一般200円/小・中学生50円/幼児無料
公式サイトはこちら↓
http://fng.or.jp/shinjuku/
桜の見ごろ
🌸種類:約65種1100本の桜
🌸見ごろ:2月中旬~4月下旬
様々な桜があるので、その数だけでなく色や形も楽しむことができます。
なんと、すでにろうばい桜は咲き始めているそうです!
↓
http://fng.or.jp/shinjuku/news/2018/01/post-1001.html
桜の種類と見ごろ一覧はこちら↓
http://fng.or.jp/shinjuku/place/archives/shinjuku_flower_sakura1.html
おすすめポイント
🌸とにかく桜が美しい!その数と種類は圧巻です!
🌸広さ58.3ヘクタール、周囲3.5kmという広さなので、開放感があります!
🌸遊具は使えませんが、子どもが走ったり、大声を出しても気になりません。
🌸都心にいることを一瞬忘れますが、ふと見ると、向こうに超高層ビルが。
そのコントラストがまたいいんです!インスタ映えします、きっと!
🌸大温室があり、肌寒いと思ったら、そこで温まることができます。
ただし、開園時間は9:30~15:30(16:00閉館)です。
超穴場スポット
魅力いっぱいの新宿御苑でのお花見ですが、残念ながら大混雑です。
でも、ここに行けばゆっくり新宿御苑の桜がゆっくり楽しめる穴場スポットがあるんです。
知る人ぞ知る穴場をこっそり教えます。そ・れ・は、
🌸四ツ谷地域センター http://ycc.tokyo/about.html
大木戸門のすぐ横にある四ツ谷地域センターです。
2階には新宿区の出張所などがあるのですが、
この建物の上層階に行けば、新宿御苑がよく見えます。
特に、7階の図書館と9階のモスバーガーは誰でも利用することができるので、
ぜひ行ってみてください。
9階:モスバーガーから見える桜

出典:女子旅プレス
🌸美容院 花 新宿店
ホットペッパービューティー
こちらは大木戸門と新宿門の中間地点にある美容院です。
新宿御苑に面した側は全面ガラス張りで、パノラマ写真のような景色が見えます。
美容師さんによると、お花見の時期や若干予約客が増えるとか。
でも、予約をしていれば問題ありませんし、静かな空間で、素敵にカットしてもらいながらお花見ができるなんて最高ですよ!
美容師さんの腕もすばらしいんです。
女性だけでなく、男性客も多い美容室ですので、ぜひこの機会に予約して行ってみてください!
おわりに
新宿御苑のお花見情報をお伝えしました。
みなさま、すてきなお花見をお楽しみください!