新宿御苑でお花見・絶対買いたい周辺のおすすめ土産3選!

旅好きの自分

お花見の季節が待ち遠しいですね!

私がよく行く新宿御苑も都内で有数のお花見の名所です。
ぜひ行ってみてくださいね!

新宿御苑のお花見記事はこちら↓
新宿御苑のお花見情報!&こっそり教える穴場スポット

でも「花より団子」って言いますよね!

新宿御苑の近くには、とってもおいしいスイーツのお店がたくさんあるんです。

でもありすぎて困~る…ということになりかねないので、私がとっておきのおすすめ3店をご紹介します!

Eat in も Take outもできるお店ばかりです。
ぜひご家族に、お友達にプレゼントしてみてください。
喜ばれること間違いなしです!

スポンサードリンク

Contents

Flips

おいしそうでしょう!
先日買ったFlipsのケーキです!
箱もかわいくて、食べた後も活用できますよ!

営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
価格の目安:タルトケーキ 1ピース 500円前後

アクセス:東京メトロ丸ノ内線新宿御苑前駅 徒歩3分

フルーツタルトの専門店です。
フルーツがたっぶりで、甘いものが苦手な人にもおすすめです。

見た目も宝石を散りばめたようなかわいさ!

Eat inは店内に2席。
暖かい時期には店外にも2席程度。
向かい側の新宿御苑の桜を見ながらタルトケーキをいただくことができます。

出典:Flips

Take outには、タルトのほかにもショートケーキやクッキーもあります。

ケンズカフェ東京


出典:ケンズカフェ東京

営業時間:10:00~19:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日
価格の目安:特撰ガトーショコラ 1本 3,000円

アクセス:東京メトロ丸ノ内線新宿御苑前駅 徒歩3分

チョコレートケーキのお店です。
1本280グラムで、小さいなと思うかもしれません。
そして、3,000円はちょっと高め、と思うかもしれません。
(はい、私はそう思いました!)

、食べてびっくり!
チョコレートがとっ~ても濃厚なので、小さいなんてことはありません!
むしろ十分!
しっとりした触感と、チョコレートの濃い味を味わいたい人はぜひ!
ほっぺたが落ちそうな感覚になること間違いなし!
チョコ好きにはたまらないと思います。
テレビでもよく取り上げられています!

ただし、超有名店なので当日行っても買えません。
必ず予約をしてから行ってくださいね!

追分だんご本舗

販売時間: 10:00~20:30
喫茶営業時間: 平 日 11:00~19:00(LO 18:30)
土日祝 11:00~20:00(LO 19:30)
価格の目安:1本200円前後

お団子のお店です!
「花より団子」のまさに「団子」!です。
お店は1945年創業ですが、そもそもの始まりは1455年に武士に献上された団子が始まりなのだそうです。

お店の手前に、十数種類の団子が並べられています。
みたらし団子に始まり、きな粉団子、抹茶団子、生醤油団子などなど。
整然と並べられた様々なお団子を見るだけでも、ウキウキします。

お団子行列の前に、小さなお盆が置いてあります。
それを手に取り、好きなお団子をお盆の上へ載せていきます。
前へ前へと進みながらお団子を選んで行き、その流れでレジにたどり着きます。

が、だいたいいつもレジに着く前に、手前の店員さんが暗算か電卓で計算してくれます。
レジはお金の出し入れをするだけですね。
レジの意味あるか?って思いますが、この手際の良さが人気店でも行列にならない秘訣だと思います。
いつ行っても込んでますが、待たされるってことはありません

春は桜のお団子も登場します。
お団子だけではなくて大福もおいしいですよ。

お店の入り口付近にはベンチが置かれていて、そこで食べることもできます。

奥の喫茶でお団子を注文して食べることもできますよ!

人気のお団子はすぐに売り切れてしまいます。
できれば昼前に行くのをおすすめします。

団子を買って、新宿御苑でお花見、の流れがベストかと!

さいごに

新宿御苑周辺で絶対食べたい買いたいスイーツの店をご紹介しました。

新宿御苑周辺にはたくさんのすてきなお店があって目移りしてしまいます。
ご紹介した3店は、まちがいないおいしさです。

迷ったら、ぜひこの記事を参考にしてください!

スポンサードリンク