アラフィフですが、今年はトライアスロン初挑戦を予定しています!
それで、初挑戦にふさわしい大会をいろいろ探しています。
スイムがプールの大会
距離が短い大会
そして、今日ご紹介するのは「女性限定」の大会です。
いくらプールとはいえ、いくら距離が短いとはいえ、男性といっしょにスタートするって緊張しませんか。
私は特にスイムに自信がないので、スタートはゆるゆるといきたいのです。
ということで、「レディス」と銘打っている、しかもプールを使った大会「レディストライアスロン選手権国営昭和記念公園大会2018」を調べてみました。
では、詳細をご紹介します。
Contents
基本情報
開催日:2018年7月上旬予定
※2017年7月2日(日)開催
開催場所
国営昭和記念公園 特設会場(レインボープールおよび公園全域)
アクセス
【電車】
JR青梅線 東中神駅 昭島口まで徒歩10分
JR青梅線 西立川駅 西立川口まで徒歩2分
※スイム会場であるレインボープールに最も近い入り口は、昭島口と西立川口です。
とても広い公園で、入り口も7か所あります。
注意:入り口によっては集合場所まで20分以上かかります。
※こちらの地図で確認してください。→園内マップ
大会概要
競技種別
スイム | バイク | ラン | 制限時間 | |
トライアスロン
(リレーも同様) |
750m | 20km | 5km | 2時間30分 |
アクアスロン | 100m | ― | 5km | 1時間 |
※国営昭和記念公園トライアスロン大会(メンズ)も同時開催です。
※トライアスロンの部:2017年度JTU登録会員で16才以上(高校生以上)の健康な男・女
※アクアスロン:中学生以上で健康な男・女
定員と参加費用
◇トライアスロン
レディース150名 メンズ550名 リレーチーム50組
一般 16,000円 大学生 11,000円 高校生 9,000円
◇アクアスロン
100名
一般・大学生 9,000円 中高校生 6,000円
コースの特徴
・スイム:レインボープール(60mの円形プールを2周と1/3周回コース)
・ラン:公園内の舗装道路
・バイク:公園内の舗装道路
出典:国営昭和記念公園
普段はこのようなレジャープール。
流れを止めてトライアスリートが泳ぎます。
面白い経験になりますね!
出典:TRI‐X
申し込み方法と締め切り
申し込み方法
ホームページから退会申込書・誓約書をダウンロード。
参加費を振り込み、大会申込書・誓約書に必要事項を記入し大会事務局へ1ヵ月前までに返送。
※先着順優先
2017年のエントリーホームページはこちら→エントリー
※2018年用が出たら更新しますね。
締め切り:
2018年6月上旬
※2018年の情報が更新されたらアップしますね。
参加賞
・ないみたいです。(情報がありません(´;ω;`))
当日の流れ
※2017年の流れです。
9:30~選手受付・バイクメカニック
11:30~競技開始式
12:00~レディストライアスロンスイムスタート
12:15~メンズトライアスロンスイムスタート
13:45~アクアスロン/リレー部門スタート
15:00~表彰式(予定)
※国営昭和記念公園トライアスロン大会(メンズ)も同時開催です。
必要なもの
・水着(ウェットスーツの着用可)
・スイムキャップ(大会指定のものを着用)
※ゴーグルの着用は自由
・バイク(ロードバイク、シティサイクル等も可)
・バイク用ヘルメット
・ランニングシューズ
当日の様子
出典:マナ@ブログ
大人なら腰の高さ。
これなら初心者も安心です!
出典:立川発!多摩手ばこネット
広い公園の中なのでバイクも安心ですね。
緑も豊かで気持ちよさそう!
シティサイクルがOKなのは、お試しトライアスリートにはありがたいですね。
おすすめポイント
・浅めのプールなので初心者におすすめ。
・レディースの大会なのでちょっと安心。
・普段は流れるレジャープールをトライアスリートが借り切る優越感?!
さいごに
国営昭和記念公園レディース・トライアスロンをご紹介しました。
首都圏最大級の公園をフル活用したトライアスロン。
競技の後は、バーベキューガーデンでの食事も楽しめます。
ここなら応援についてきてくれた家族も一緒に楽しめそうです。
(応援に来てくれるかなあ?)
では、どこかの大会でお会いできることを楽しみにしています!